[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先輩の治療費のためにも、お金を稼ぎ
部屋の整理のためにも、物を減らす
この二つを両立させる究極理論、それが
断捨離お売りください Hello, HARD ○FF♪
03/03 - 03/04 に9件の中古買取店を回り物を自転車操業で売ってきました。
昨日は疲れで私が撃沈してたので今日書く。
ここだけの話、まだPC-98x1とかMSXを売ってる中古店、近所にないかなぁ。
ちなみに今回行った店では「全滅」。買っても自転車でどう持ち帰るかだけど。
買取額総計1360円。白血病の治療費にならん…。
伺、ブログの友人が暇過ぎて困っているような…
ならば02/20のコメント(02/19の記事)の返信欲しいのも事実。
私はネット上のみ暇ですよー。部屋の片付けorz
…まあ「世界中で売れなかったゲーム機ワースト10」(ブログ外)に
二つも(周辺機器として第7位、第2位)ランクインするゲーム機だから無茶か…?
PX9512のBIOSの"Legacy Diskette A"の選択肢
Disabled
360K , 5.25 in.
1.2M , 5.25 in.
720K , 3.5 in.
1.44M, 3.5 in.
2.88M, 3.5 in.
え?2Dやら2EDが使えるのか(BIOS上)。OSで使えるかは別として。
一週間ブログ更新しないのは珍しいな・・・
コンピュータークラブ部プログラム班で出た話題だが、MacBookにWiiリモコンを繋ぐ件、
おそらく解決できそうだ!
症状:MacOSだと接続できるのにBootCampのwindows7でペアリングまでしかできない。
Bluetoothドングルを買って試してみるとこの症状を私のPCも発症いたしましたので報告。
PC:FRNP707
OS:windows 7 Home Premium 64bit
Bluetooth:LBT-UAN01C1(東芝スタック) @1280円
症状:ペアリングまでしかできない。
詳細:4つ(電池残量による。私の環境では左2つ)がペアリング後も点滅。通信不可。
原因:MicrosoftスタックはWiiリモコンと相性がよろしくない。
解決:付属の東芝スタック(Vista用w)をインストール。「既知の互換性の問題~」を3回パス。
第二問題発生。
症状:Wiiリモコンからの信号を受け付けない。
詳細:WiiRemoteにて加速度振り切れ・右1つ目ランプ点灯。センサ全て動かず。
原因:WiiリモコンがWiiにペアリングされているため。
解決:電池を抜いて10分放置(私は赤いボタン押してない)。
ここまで終えてWiiリモコンが使えるようになりました。