[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思ったのだが........解凍圧縮のファイルなんて人によってどれ使うかまちまち...
で、機能縮小と同時に名前のほうも決めようとしたが...
予定:Feather ( あるいは 冷凍蛙mini )
圧縮可能形式 : lzh,zip,7z,cab,tar,gz,bz2,tgz,tbz,exe(lzh),exe(zip),exe(7z)
解凍可能形式 : lzh,lha,lzs,zip,7z,jar,cab,tar,gz,bz2,tgz,tbz,rar
ファイルタイプ解析、hash計算付、分割はzip,7zで行うとして。
※jackはBayonet付属ということで(ぉぃ
上記どうり名前未定。案がありましたらコメントしてください。
また対応ファイルの追加・削除の案もお待ちしております。
追記: そうだww説明の不足かww
今回はDLLを読みこむ数を減らすわけで、対応ファイルを
減らすのが目的ではありません(冒頭参照)。
対応ライブラリ 使える拡張子
(default) 000-999(結合), サイズ取得
Unlha32.dll lzh, lha, lzs, exe(lzh)
UnZip32.dll zip(解凍), jar(解凍)
Zip32j.dll zip(圧縮), exe(zip)
Sfx32gui.dat exe(zip)
Cab32.dll cab
7-zip32.dll zip, 7z, exe(7z)
Tar32.dll tar, gz, bz2, tgz, tbz, tar.gz, tar.bz2, cpio, rpm, deb, a, lib
Yz1.dll yz1, exe(yz1)
yzdec.exe exe(yz1)
Bga32.dll bza, gza, exe(bza), exe(gza)
Jack32.dll jak, exe(jak)
Rijn.dll aes
Aish32.dll ish, uue(復号)
Period32.dll pef, ファイル抹消
UnHki32.dll hki, exe(hki)
hki.sfx exe(hki)
UnAceV2J.dll ace(解凍), a00-a99(解凍), c00-c99(解凍)
Unarj32j.dll arj(解凍)
Unbel32.dll bel(解凍)
UnGCA32.dll gca(解凍)
UnImp32.dll imp(解凍)
Unrar32.dll rar(解凍), r00-r99(解凍), s00-s99(解凍)
上記表通りの対応ですので、たとえばlzh対応だと
Unlha32.dllを読み込み⇒必然的にlzh, lha, lzs, exe(lzh)対応。
となるわけです。
(圧縮形式は誤圧縮防止を目的に減らすことで利得に繋がるが、
せっかく対応している解凍形式(lha,lzs)を減らして得をするのか...?)
とりあえず
Unzip32、Unlha32、Cab32、Tar32、Unrar32、Zip32j、7-zip32、Sfx32gui
で動く試作品のテスト中。
000-999(結合)の結合エンジンは大幅改良の予定(遅いから)ww。
でもTar32って.....重い(Unhkiのときの比ではないが)。
暗号を解析する機械の名前ってwwBombaしか浮かばん(プログラムでなく機械として)w
むしろほとんど使わないから暗号形式(aes,pef)省いてしまったのだがww
今日は祝日だから図書館が開き、明日は今日の振り替えで閉まるw
ベリリウムの支援って容量が危ない気がする...
支援を上げなおしてもらう必要がありそうなんだが
回収する気がおきない...このPCじゃ回収できない...
支援の答えがタグに見えるのに取れない取れない........(問題すら見てないがw)
>>0038
おかえりなさい。
>>0511
インフルエンザ........そういえば最近瓶の消毒しかしていないような(^^;)
(帰った後のアルコール消毒がもったいなくてやめていたので)。
なんだこの変動ww40人も...ROMかなぁww
さすがに火曜日に貼り付けたうにゅほが重い(画像サイズ)ので
pixivを張ってみる(テスト)。銀鏡の魔術師から許可を得たので随時貼ってくことにする。
有料メール放棄宣言A
有料メールよりこっちのほうが返信しやすい
かつ
0033師の仕事が省ける(かな...?)
かつ
ニココメ鯖のコメも(こっちに応答すれば向こうは減るので)見やすくなる
>>0137殿
>無線LANネットブック
中佐の財布は現在52円なう。w
もともと月に一度1000円いくかいかないかの財布だが。
ブログ作成講座は...見てない(もう忍者ブログ取った後だったので)
>>0013氏
>「緋牡丹」
DLすらできません orz
「ダウンロードできる~」の表示がでるが、
ファイルをクリック⇒接続できません に。
WinINet.dll履歴(ラッパーDLL自作技)解析したら
接続不良でなくフィルタが原因だったw
>>0121氏
>レールガン
コイルガンなら作ろうとしていまいたが(資金不足により停止中)。
< コンデンサ蒐集時蒐集されたレンズ付フィルム
>FlashPlayer無しでもニコ動が見れる
おお!!図書館でも動画が見れるとな...!!
だが考えてみると昼間ニコにコメしてどうするww
結局メール・ブログ応答でも同じような気が...(^^;)