忍者ブログ
兵士の古戦場
「PCショップか?」と親父に言われるマイルーム。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さらばニコニコ動画の旧プレーヤー。
>>0137殿
>1万再生は固いな・・・w

製作系の動画で1万再生はよほど工作・動画の出来が良くないと。
ついでに過去の記事(ブログ内)にも書いたが、このブログができてから初投稿作品の
【初音ミク】くるみ☆ぽんちお【アニメーションPV】がなんと
再生:13,514 コメント:876 マイリスト:367 。www
感謝の極み。アッー!!
>14番でも15番でも変わらないと思いますのでw
自分でも解かるのですが後になるほど上達していますねぇ(後述)

ちなみに彫刻するガラス板の新種を入荷しました~
詳しくは⇒(ブログ内)

NEWS1:「先駆者」降板へ
新技術・新技法・新分野を拓く際の"お空ちゃん"が塑像Ⅰ号の計画
最後に特に理由がない限り製作しない方針となりました。
これについては妹者に「嫁がお空」と誤解されたことが原因です。www
まあそりゃ好きな要素多いけど(緑色・烏・原子物理ネタ)。
他にも技術向上により失敗作が最近出ないことによる
"試験"の必要性も薄れていることが上げられる。

NEWS2:祝100記事目
記事16・記事61は欠落している為、記事ID102の本記事が100記事目。

追記:手書きでこれはすごい。www(sm8918218)

14dd2df4.jpeg < 注)左右反転。これはガラス裏面に彫るためなそうな。

とりあえず準備完了。銀鏡の魔術師は約束の日までに動いてくれます。多分。
 

今日は、買って三年目の家PC(SOTECのPX9512)の掃除をば。

夜間、戦争、ニコ動動画作成、プログラミング、Me代行('08~)、プリンタ等、
私の作戦拠点。正直USB以外のデータは全てここに(^^;)
扱い順としてはPC98・WinMeの次の機。でも遅い(一応Core 2 Duo E6300)。

CPU周りがとんでもないですwww
SH340001.JPG < CPUファンを取ったところ CPUフィンは取ってない

SH340002.JPG < 上から見た様子。

SH340003.JPG < CPUファンの様子(光の加減で構図がwww)

マザーボード掃除を決意。
解体方針はコード⇒HDD2⇒リアファン⇒マザボ⇒電源。

e6b985fd.jpeg < 空っぽwww。

電源の掃除はファンの構造上バラす。

a2cf389b.jpeg < 開けてみた様子。

c9df2177.jpeg <掃除後

b5df705b.jpeg < CPU回りもリフレッシュ

何とか直った。だから今ブログが書けるわけで(ry

04/29追記:0121氏ご愁傷様です。でもこのPCもいつ死ぬかわからんし。
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(10/08)
(10/07)
(10/05)
(09/29)
(09/25)
プロフィール
HN:
----
性別:
男性
職業:
学生
最新コメント
[12/27 0033]
[02/17 0137]
[02/04 0137]
[01/20 0137]
[01/13 0137]
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]