[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヴァルハラっていうレヴェルじゃねーぞwww
>>0137殿
>わたしゃ似たり寄ったりのスペックで
この設計はスペックよりも将来に関わる場所を捨ててます。『拡張性』です。
じつはマザーボードがmicroATXで(中略)追加できるPCIeカードが"少ない"。
でも後からTVチューナー・eSATA・USB増設 etc. は行う予定(私には必要は)なし。
そもそも私はTVなんて見ませんから。
OS:Windows7 Home Premium 64bit DSP版 12,990円
HDD:Deskstar 7K1000.C HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) 6,740円
DVDスーパーマルチドライブ:TS-H663B+S 2,780円
DSP登録デバイス:BL-VIA4 0円(OSに付属)
マザーボード:H55M Pro 8,980円
@ドスパラ:東京都千代田区外神田2-14-10 第二電波ビル9F
本体:VT-580B/450W/24P 5,180円
CPU:Core i7 860 BOX 25,600円
@ストームテック:東京都千代田区二番町5-5 番町フィフスビル4F
主記憶メモリー:W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組) 10,970円
@クレバリー:東京都千代田区外神田3-13 x3
グラフィックボード:SAPPHIRE HD5450 5,280円
SSD:SHD-NSUM32G 8,180円
キーボード:SCKB05-WH(white) 482円
液晶画面:ProLite E2008HDS-B PLE2008HDS-B1 12,980円
@イートレンド:東京都千代田区外神田5-1-15KSKビル1F
マウス:自宅にあった汎用品を流用 0円
@秘密結社イシバシステム:秘密
※SATA線・ケース内固定用ビス・2.5⇒3.5マウントは補給したものとする。
総費100,162円なり。
※マザーボードの低価格化・機能維持。