[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週から「週刊東方戦争動画 4月第1週 第66週目#参拾参号」になります。
ちょうど「0.5動画/週」という実にきりのいいwww
>>0033師
>今日誕生日をむかえた0033ですw
残り少ない14分で祝えずにすみません。ダウンロードページの更新を(ry
>>0137殿
>良く調べてみたらグラボ性能が結構違ったっす…
でしょうねww FlashPlayerの録画がスムーズ。これでいいのでww
ゲームPCに搭載するグラボなんて1万円切りませんし。だが
大量の3Dを扱うゲームをしたこともないし使う予定も無いので5000円で勘弁(ぉ
でもGeForceとRADEONは直接は比べられんよww
例えば、GTS 240はDirectX10.0だが、HD 5450はDirectX11対応。
GeForceのDirectX11版(GTX 400番台)は4日前発表されたばかりです。
でも価格が安いのは①冷却ファンなし②補助電源不要③DirectX11対応品で最下位
であることを補足する。
>Windows 7 Professional
!? 大学指定でしょうかww Professionalの機能って
Home Premium+Windows XP Mode+ドメイン参加+完全なシステムバックアップと復元
だけなんですが。もしかしてゲームの互換性でXPモードに...かも知れませんが。
>G-Monster-V4S SSD 32GB SLC ATA Device
ワーオ。MLSでなくSLCとな...実に豪華な(ry 高速に読み書きが必要と見た。
>玄人志向 KRPW-VⅡ Series 700W
文句なし。大きめの電源は拡張に必要なだけでなく、
その余裕によってターボしにくい(=静音性に優れる)。
ちなみに「銀日」の動作確認の件ですが、
windows 7 の 32bit ですか? 64bit ですか?(ソフト互換上かなり重要)
windows 7 の 32bit ですか? 64bit ですか?(ソフト互換上かなり重要)
32bitっす。コチラのほうが対応ソフト多そうだったんでw
その結果、メモリが3GBまでしか読み込んでくれないというねw
>もしかしてゲームの互換性でXPモードに...かも知れませんが。
そのとおりっすwXPモード目当てでちょっとお高いプロフェッショナルっす。
今となってはアルティメットでななみセットが欲しかったww
ノートはそうするか・・・w
追記:結局ノートはホームプレミアムw
富士通のメイドインジャパンにそそのかされ・・・じゃない、魅了されご購入w