[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
主に今まで使ってたソフト調査・最新版チェック・インストール。
windows7の64bit版をチョイスしましたが、やはり異常はなかった。
ドライバ入れる気がないから64bitにしたが、全然これでおkそうだ。
操作だが、快速感だけが凄まじい。70MBのビットマップ画像もスイスイ開くwww
i7-620M(なんちゃってクアッドコア)でも私には十分だwww
メモリ認識は3.8GB(搭載は4GB)。電池の調整(充放電x3)も完了。
あとは...無線USBマウスを買い求めよう。
これでヤマダで8万円台だったのだから、許してくれ(山田的な意味で
なぜノートPCでのクアッドコアをあきらめたか。以下の点で検討された。
1. 高額。620Mと比較して+1万円。
2. 高熱。45Wクラス。これはバッテリ駆動に響く。
3. 低能。620Mにも劣る性能(下記参照)。
corei7-720QM corei7-820QM 搭載機について語るスレ(ブログ外)
...まあこれはモバイル向けi7の話。デスクだと話が違うが。
追記:明日秋葉原へ。特に用はない。(家族旅行に秋葉原はおかしいwww)
VC++始めました。まあC言語やってるからあまりプログラムの違和感は無い。
プロジェクトファイルの作成に思わないほど時間かけてしまったwww
学校にしかVisualStudio2008無いけど。
< 校内にある学生に一番近いサーバー
< ほらserve!!!(違
< 池袋駅構内
これは怖い。どういう経緯で「ありがとうございます」になったのか。
追記:メールの革命執行中。
以前使用してきたドメインが以下のものは順次廃止予定。
(ソフトの感想・バグ報告用の為、即廃止しませんが推奨しません)
XXXXXXXXXX@yahoo.co.jp
XXXXXXXXXX@hotmail.co.jp
以下のドメインは使用続投しますが、携帯メアドにコピー転送しますので
2MiBを超えるファイルの添付等はご遠慮ください。(斧を活用)
XXXXXXXXXX@gmail.com
XXXXXXXXXX@email.plala.or.jp
XXXXXXXXXX@ezweb.ne.jp
以上
この方治間違ってはいなかった、
志々雄様一人いれば国盗りは可能なのだっ!
今日の昼食。
豚骨おにぎりとバンホーテンのココア。
後は保持するガラス板+鏡の紹介。
サイズは彫刻表示面のサイズ(板のサイズではない)。
< ①95x146 (mm) 縦横可
備考:枠+スタンドなし
< ②176x122 (mm)横専用
備考:枠なし
< ③125x168 (mm)縦専用
< ④102x151 (mm)縦横可
備考:枠なし
< ⑤90x141 (mm)縦横可
備考:04/29追記:⑤は現在枠がブラックモデルのみ入荷可。
以下04/29追加
< ⑥117x169 (mm)縦横可
< ⑦95x144 (mm)縦横可
③の彫刻例(ガラス彫刻5番)
< ※参照(ブログ内)妹誕生日の際に。
さあお選びください(ぉぃ
? 上げなおしたはずですが。
>>0400氏
>私も自由気ままにつぶやいてたりしてますので、
すまないが使い方はまったく解からないのだよ...
(つまり私にはあのURL分しか見れませんww)